問題 1
____の ことばの読み方として最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問01:
プレゼントはきれいな
紙
で
包
んであった。
つつんで ![]() |
つづんで |
つうつんで |
つうづんで |
問02:
彼
はダンスが
得意
だ。どおくい |
とおくい |
どくい |
とくい ![]() |
問03:
新
しい
星
が
発見
された。
はっけん ![]() |
はけん |
はつけん |
ばつけん |
問04:
このグラフは
人口
の
変化
を
表
しています。しめして |
ふやした |
うごかして |
あらわして ![]() |
問05:
山田
さんから、
来週
の
会議
の
件
で
電話
がありました。
けん ![]() |
あん | ほう | よう |
問06:
通勤
にとても
時間
がかかります。つうがく |
つうきん ![]() |
つうやく |
つうしん |
問07:
この
海岸
は
岩
が
多
い。かい |
いわ ![]() |
すな | なみ |
問08:
努力
することは
大切
だと
思
います。どうりょく |
とうりょく |
どりょく ![]() |
とりょく |
問題 2
____の ことばを漢字で書くとき、最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問09:
機械
がせいじょうかどうかとチェックした。盛情 | 威常 | 正情 |
正常 ![]() |
問10:
健康診断
でけつえき
検査
を
受
けた。意識 | 園圧 |
血液 ![]() |
血圧 |
問11:
母親
が
子
どもの
後
ろをおって
走
っています。送って |
追って ![]() |
押って | 折って |
問12:
電車
をおりるときに、かさを
忘
れてしまった。移りる | 移る |
降りる ![]() |
降る |
問13:
大学
に
入
ってから、しんちょうが
変
わっていない。背中 | 背後 |
身長 ![]() |
身張 |
問14:
ものがたりは
誰
でも
知
っている。
物語 ![]() |
物化 | 物記 | 物源 |
問題 3
( )に 入れるのに最もよいものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問15:
新
しい
車
を
買
うために、
店
で( )をもらってきた。
カタログ ![]() |
オーダー |
レシート |
セール |
問16:
田中
さんの
服装
はとても
上品
な( )がする。関心 |
気分 |
考え |
感じ ![]() |
問17:
このあたりでアパートを
借
りるには、
毎月
の( )として
五万円
必要
だ。価格 |
代金 |
会費 |
家賃 ![]() |
問18:
テストを
始
めますから、
辞書
をかばんの
中
に( )ください。ためって |
とじて |
しまって ![]() |
たたんで |
問19:
日本
の
若者
の( )のファッションを
知
りたい。最大 |
最新 ![]() |
最中 |
最多 |
問20:
いらない
新聞
や
雑誌
を
重
ねて、ひもで( )
捨
てた。
しばって ![]() |
かこんで |
しめて |
あんで |
問21:
急
に
用事
ができたので、レストランの
予約
を( )した。チェックアウト |
カット |
キャンセル ![]() |
オーバー |
問22:
私
の
部屋
は
東
( )だ。沿い |
向き ![]() |
込み |
建て |
問23:
昨日
映画
を
見
た
時
、( )して
泣
いてしまった。歓迎 |
応援 |
期待 |
感動 ![]() |
問24:
急
いでいたので、( )
違
うバスに
乗
ってしまった。ぴったり |
ぐっすり |
うっかり ![]() |
がっかり |
問25:
森
さんは
一生懸命
勉強
して、( )
医者
になった。
りっぱな ![]() |
さかんな |
まんぞくな |
しんせんな |
問題 4
____に意味が最も近いものを、1・2・3・4から一つえらびなさい。
問26:
今回
の
仕事
はとてもきつい。
大変だ ![]() |
簡単だ |
つまらない |
おもしろい |
問27:
今日
はとてもくたびれた。いそがしかった |
つかれた ![]() |
はずかしかった |
こまった |
問28:
休
みが
明
けたら、また
連絡
します。とれたら |
きまったら |
おわったら ![]() |
はじまったら |
問29:
この
店
はいつも
混雑
している。客があまりいない |
品物があまりない |
客がたくさんいる ![]() |
品物がたくさんある |
問30:
このスポーツのルールは
単純
だ。よく知られている |
わかりやすい ![]() |
あまり知られていない |
わかりにくい |
問題 5
つぎの ことばの使い方として最もよいものを。1・2・3・4から一つえらびなさい。
問31:
落
ち
着
く電車が駅に落ち着いたら電話をください。 |
この商品は人気がなくて、棚にずっと落ち着いている。 |
家のかぎが穴に落ち着いた |
火事のとき落ち着いて行動しよう。 ![]() |
問32:
はかるりんごの数をはかってみたら、17個あった。 |
小麦粉やバターをきちんとはかってケーキを作った。 ![]() |
この宿題は一時間ぐらいで終わるとはかっています。 |
先月の生活費を電卓ではかった。 |
問33:
ユーモア私は映画が好きでユーモアした映画をよく見る。 |
木村さんはユーモアがあって、いっしょにいると楽しい。 ![]() |
きのう友達が貸してくれた本はとてもユーモアだった。 |
彼はユーモアに自己紹介をして、名前を覚えてもらった。 |
問34:
未来
地球の未来のために環境問題について考えよう。 ![]() |
山本さんは未来は何になりたいですか。 |
いつ来られるか、未来の都合を教えてください。 |
未来の今ごろ、大学が建つ予定です。 |
問35:
そっくり父は毎朝そっくりの時間に会社に行きます。 |
私はそっくりのサイズの服が見つかった。 |
私と祖母の誕生日はそっくりです。 |
夫と息子は顔だけではなく声までのそっくりです。
![]() |